2011.12.27 Tue 09:45
昨日の「﨑浜キャンドルカフェ」での現場お手伝いで、今年のイベント現場は全て終了しました。
「今年はどうだった?」
と、雑談の中で聞かれると決まって答えるのが
「充実した1年だった」
と、答えてます。
やはり今年は震災があったことは避けて通れません。そして、自粛ムードがあり、節電があり、イベントを主体とするアークシップにとって現実的な課題が多かったのは確かですが、1年が終わってみれば非常に充実した日々が続いていたなと感じます。
今、完全にチカラが抜けているので、そのギャップをひしひしと感じています。
来年はいよいよアークシップが設立10周年となります。
これまでの活動を通し「もう少しで明確に進みたい方向が定まる」という状態にあるので、来年は更に充実するだろうと今から期待しています。
今年もたくさんの人と出会いました。
本当にありがとうございました。
来年も楽しい時間と空間を共に創りたいので、これからもよろしくお願いします。
スポンサーサイト
2011.12.22 Thu 23:15
*NHK﨑浜放送局のラジオ番組【FMサウンド★クルーズ】に、隔週レギュラーで出演しています!!
今回のゲストは、CapockのボーカルのJunkoさんに出演してもらいました~~~

「歌詞と今の自分の気持ちがイコールの状態になってきている」と、トークで本人が言っていたが、確かにソロで参加している別バンドではとてもリラックスした歌声だった。
長くバンドをやっていると、ある時「その時の自分の等身大の状態の歌詞が自然体で歌える」瞬間がある。
今まさにJunkoはその時なんだなと感じ、なんだかとても嬉しい気持ちになった。
残念ながら、現在所属しているバンドCapockは解散になるということだが、今後1人の女性としてどのような音楽人生を歩んでいくのかとても楽しみだなと思えるJunkoさんでした。
【番組概要】
◎番組名:FMサウンド★クルーズ
◎日 時:月~金 18時~19時(生放送)
◎周波数:横浜81.9MHz 小田原83.5MHz
▼FMサウンド★クルーズHPはこちら
http://www.nhk.or.jp/yokohama/program/004/index.html
今回のゲストは、CapockのボーカルのJunkoさんに出演してもらいました~~~

「歌詞と今の自分の気持ちがイコールの状態になってきている」と、トークで本人が言っていたが、確かにソロで参加している別バンドではとてもリラックスした歌声だった。
長くバンドをやっていると、ある時「その時の自分の等身大の状態の歌詞が自然体で歌える」瞬間がある。
今まさにJunkoはその時なんだなと感じ、なんだかとても嬉しい気持ちになった。
残念ながら、現在所属しているバンドCapockは解散になるということだが、今後1人の女性としてどのような音楽人生を歩んでいくのかとても楽しみだなと思えるJunkoさんでした。
【番組概要】
◎番組名:FMサウンド★クルーズ
◎日 時:月~金 18時~19時(生放送)
◎周波数:横浜81.9MHz 小田原83.5MHz
▼FMサウンド★クルーズHPはこちら
http://www.nhk.or.jp/yokohama/program/004/index.html
2011.12.19 Mon 18:06
12/17(土)にヨコハマフッド!!2011を開催し、11年間の歴史に幕を下ろしました。
今は「達成感」と「喪失感」が同居していて、緊張感が取れて脱力感でいっぱいになっている。
「振り返れば11年過ぎていた」というのが正直なところで、そんなに続けていたんだなと改めて驚きを感じた。
初期の頃は本当に何も知らなくて・・・何をやるにも時間がかかった。
その分、設立メンバーと共に一緒に悩みながら、試行錯誤しながらゆっくりと一歩一歩踏みしめながら前進していった。この時期が一番居酒屋で飲んでた気がする。
横浜ブリッツに会場を移した中間期、だいぶノウハウもたまったし新しい仲間も増え始めたが、設立メンバーがアークシップから離れ始めた時でもあり「寂しい気持ち」と「前進しよう」という意気込みが同居した時期だった。
出場希望者も増え始め、200組以上の応募があったし、お客さんも600人近く入ってイベント規模という視点ではこの時期がピークだったと思う。
赤レンガに会場を移した最終期には、ただのコンテストでは無く「お客さんにも楽しんでもらうには?」という事を具体的に考え始めた時期だった。
「ラブソング限定」にする案が出た時、当時の自分は「コンテストとはこういうものだ」という既成概念が出来て、最初は受け入れられなかったが「地域で出来るコンテスト」という視点が重要である事に気付き、「パワーソングコンテスト」へと繋がっていった。
この頃は、中間期のような派手さではなく、中身を吟味するようになった時期だった。
このような変遷を歩めたのは、いつもその時々のアークシップメンバーからの言葉だった。
撤収も全て終えて最初に感じたことが「アークシップメンバーに対する感謝の気持ち」だったのは、きっとこれまで共に創り上げてきた仲間との歴史が頭の中を駆け巡ったからだと思う。
ヨコハマフッド!!にチカラを注いでくれて、本当にありがとう。

そして、出場してくれたミュージシャン、会場に来てくれたお客さん、共催・協賛・後援・協力の皆さん、全ての方々に感謝しています。
アークシップメンバーの想いだけでは、イベントは創れません。関わってくれた全ての人達がいたからここまで来る事が出来ました。

もうね、頭の中には全ての方への【ありがとう】しかないんです。
上手く言葉にならないんですよ、今のこの感情が・・・・
ヨコハマフッド!!にかわる新しい事業は、これからアークシップメンバーと共に創り上げて行きます。
人と人とのつながりの連鎖が、パワーを生み出す事をヨコハマフッド!!を通じて知ったので、この体験を活かしてアークシップにしか出来ないことをカタチにしていきます。
これからもよろしくお願いします。
2011.12.20
アークシップ代表 長谷川 篤司
2011.12.16 Fri 20:34
明日はいよいよヨコハマフッド!!ファイナル。
平静でいるようで、やはりココロ踊る感がある。
明日で11年の歴史をとじるという事については、過度に意識はしていないけど頭の片隅にはある。
「冷静でいながら熱もある」今の自分の感情は、とても心地良い。
なかなかこういう感情にはなれないから。
ヨコハマフッド!!は、関わる人全てにとって「何かのきっかけ」になって欲しいと願って開催している。
当然演奏する出場ミュージシャンが一番きっかけを得やすい。
そして次にスタッフ。
そしてそして、会場に来てくれたお客さんにとっても何かのきっかけになって欲しいという願いの結晶が「パワーソングコンテスト」である。お客さんにファイナリストの曲を通して届く物があったらとても嬉しい。
前日準備も終了したと今連絡が入った。
これで準備は万端だ。
明日、赤レンガのホールにいる全ての人にとってハッピーだと思える空間になるように頑張ろう!!
2011.12.14 Wed 15:55
「新しいランチを開拓する事に情熱を燃やし続ける」私、長谷川がお送りする美味しいランチの紹介コーナーです!!
何ヶ月ぶりでしょう・・・このコーナーを書くのは・・・
仕事もだいぶ落ち着いたので、また新たなランチを発掘していきます!!
ということで、今回はカレーリブズです!!
イベント現場がある時に横浜駅のトヨタレンタカーで車を借りるのですが、その帰りに通る途中にありずっときになっていたお店です。

店内はとても綺麗で落ち着いている。
横浜駅から近いが、街の喧騒はない。

さて、今回頼んだのは焼きカレーーーー

ドリア風になっている焼きカレーは、チーズがたっぷり~~~~
今回頼んだのはチキンカレーだったのですが、大きなお肉がたっぷり入ってました!!

お肉は柔らかくておいしーーーー!!
いいですよ~~~
かなり満足度高いです!!
カレー以外に、スープと野菜、そしてオニオンのマリネがあるのですが、美味しぃーーー

カレーの辛さを癒してくれる、箸休めならぬスプーン休めにぴったりな一品です。
普通のカレーもありますので、カレー好きの方は是非食べに行ってみて下さい!!
この記事書いてたら、また食べたくなってきた・・・・
【お店プロフィール】
お 店:カレー リブズ
ジャンル:カレー
地 区:横浜地区
住 所:横浜市西区岡野1-1-32
最寄り駅:横浜駅、平沼橋駅
何ヶ月ぶりでしょう・・・このコーナーを書くのは・・・
仕事もだいぶ落ち着いたので、また新たなランチを発掘していきます!!
ということで、今回はカレーリブズです!!
イベント現場がある時に横浜駅のトヨタレンタカーで車を借りるのですが、その帰りに通る途中にありずっときになっていたお店です。

店内はとても綺麗で落ち着いている。
横浜駅から近いが、街の喧騒はない。

さて、今回頼んだのは焼きカレーーーー

ドリア風になっている焼きカレーは、チーズがたっぷり~~~~
今回頼んだのはチキンカレーだったのですが、大きなお肉がたっぷり入ってました!!

お肉は柔らかくておいしーーーー!!
いいですよ~~~
かなり満足度高いです!!
カレー以外に、スープと野菜、そしてオニオンのマリネがあるのですが、美味しぃーーー

カレーの辛さを癒してくれる、箸休めならぬスプーン休めにぴったりな一品です。
普通のカレーもありますので、カレー好きの方は是非食べに行ってみて下さい!!
この記事書いてたら、また食べたくなってきた・・・・
【お店プロフィール】
お 店:カレー リブズ
ジャンル:カレー
地 区:横浜地区
住 所:横浜市西区岡野1-1-32
最寄り駅:横浜駅、平沼橋駅
2011.12.13 Tue 20:03
▼こんな記事が出てた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111212-00000007-mantan-ent
たまたまテレビを付けたらラピュタがやってて、後半1時間しか観られなかったけど・・・・
やっぱり面白いなぁ~~~
*今日からブログちゃんと書こうと決意しました!!!!
25年も前の作品でしょ?
テーマがしっかりしていて、各キャラが際だっていて、テンポ感が良い。
次、次、次って波がきて、静寂もある・・・
ジブリ作品は、1位ラピュタ、2位ナウシカ、3位もののけ姫です・・・・
2011.12.08 Thu 22:37
今回のゲストは、ピストルモンキーズのボーカル漣研太郎さんにゲスト出演して頂きました!!

けんたろうさん・・・・
シュールすぎるぜ・・・・
【生放送】であることを忘れて、マジ笑いしてしまい、まともに話せなくなってしまったよ・・・
ピストルモンキーズは、昭和歌謡の歌にエンターテイメントたっぷりなステージングが魅力的なバンド。
特にボーカルの研太郎さんは、好き嫌いに関係なくステージから目を離せない、存在感たっぷり!
でも、とてもシャイな方でステージとは全然違うのですが・・・
ラジオでも本番となるとシュールなぼけが炸裂するのです!
自分は、言われた言葉を「自分で想像して楽しむ癖」があって、研太郎さんの言葉で何度も空想し、笑ってしまいました・・・・
また1年後くらいにゲスト出演してくださいね~~~