fc2ブログ
Calendar
2011.07.
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

長谷川 篤司

Author:長谷川 篤司
神奈川県内にて、音楽イベントを通してリアルコミュニケーションの場を創り出しているNPO法人アークシップ代表のブログです!!

リンク
月別アーカイブ
カテゴリー
最近の記事
ブログ内検索
RSSフィード

代表の間

NPO法人アークシップ代表が綴る徒然日記です。

2011.07.25 Mon 22:12


 負けちゃったなぁ~~~


でも、ダーレオーエン強い!!

58秒台だからなぁ~~~~仕方ない・・・・




北島選手は1分0秒03で、1分を切れず、準決勝よりもタイムが悪いから、こればかりは仕方ない。


ダーレオーエン強い!!



切り替えて、200mを応援しよう!!









スポンサーサイト



2011.07.23 Sat 23:24

 普段は自転車移動が多いので、毎日持ち歩かないんです、パスモを・・・


で、久しぶりに電車で移動しようと思ったら


「あれ・・・・パスモがいつもの所に無い・・・」



家か事務所か、どこかに起きっぱなしなんだろうと思ったけど、どうしても見当たらない・・・


オートチャージ機能もあるし、心配だからと思って再発行したら、残額がなくなってる・・・・



調べてもらったら、拾った誰かが買い物をしたようだ。


落とした自分が悪いんだけどさ。



拾ったパスモで買い物するか~~~~
ひどいよなぁ・・・


寂しい思いをした出来事でした。









2011.07.22 Fri 10:04

 ぴあが休刊になるとニュースでかなり取り上げられてましたね。

自分はぴあ世代ではないんですが、諸先輩方は寂しい思いをしているんだろうなぁ・・・


学生時代映画などの情報はヨコハマウォーカーで観てたな。



でも、まだヨコハマフッド!!が2~3回目くらいの頃は、チケットの取扱をぴあにお願いしていたんだけど、なんか凄く大きな事を始められたのかもしれないと思った。

チラシもぴあの販売所に置かせてもらえたしね。

バンドマンの頃も、ライブハウス情報に自分のバンド名が出ているか探したこともあった。


ぴあにはこんな感じでステータスを感じてた。





4~5回目くらいからは、ローソンチケットに変更してしまった。

やっぱりコンビニで引換が出来るというのは便利ですしね。



雑誌は無くなってもWEB版は続くんですよね?

これから先にどんな展開を考えているのか楽しみです。



▼ニュース記事はこちら
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110721-00000003-jct-soci



2011.07.21 Thu 23:24

 今回のゲストは複音ハーモニカ奏者の「柳川優子」さんでした!!

NHK柳川さん2011


ラジオのコーナーとしてはJ-POPクラブなので、バンド系が多いのですが、柳川さんの演奏があまりにも凄いので一度詳しくお話しを聞いてみたいと思い、番外編という形で出演をお願いしました!!


とても小柄で可愛らしい女性なのですが、ステージに上がるととても大きく見えるし演奏も素晴らしいんですよね~~~




複音ハーモニカって良く自分は知らなくて・・・
今回話を聞けてとても面白かった。


複音ハーモニカって吹くところが上下2つずつ空いているのですが、どちらも同じ「ド」の音になっている。でも微妙にピッチをずらすことで音が混ざり合い、深くて暖かい音になるとのこと!!


下の段のピッチは決まっているそうですが、上の段のピッチは自分で微妙に調整するそうです。


凄い楽器だなぁ~~~



演奏する時は、3つのハーモニカを同時に持って演奏するだけでなく、曲中に別のキーも使うので合計10個のハーモニカを使うそうです。


言葉だと伝わりきらないので、下記の柳川さんのHPに映像が出ているので是非ご覧下さい!!


▼柳川優子さんのHPはこちら
http://www.yukoyanagawa.info/



柳川さんがラジオで「複音ハーモニカは割とご高齢の方には多く楽しまれているのですが、若い人達にも興味を持ってもらいたい」と言っていました。


興味をお持ちの方は是非チャレンジして下さい!!




2011.07.20 Wed 23:56


 ついに発売されちゃいましたね・・・



OS X LIONが・・・・・




噂では今回のアップグレードはかなり良いとのことで噂になっており、マックユーザー同士で「LIONの発売が楽しみですねぇ~~~」みたいな会話を良くしてました。



すぐにでもアップグレードしたいところですが・・・


プリンターなど周辺機器が使えなくなるのでグッと我慢



macのOSの弱点は対応機種のアップグレード対応が遅いところですよね。




何にしても楽しみだ!!





2011.07.19 Tue 11:54
「新しいランチを開拓する事に情熱を燃やし続ける」私、長谷川がお送りする美味しいランチの紹介コーナーです!!

最近ランチを開拓できない状況を打破したいと思う今日この頃です・・・


久しぶりのランチの代表は、「中華街にあるスペイン料理」のお店「SABROSO(サブローソ)」をご紹介!!

このお店は、横浜市役所の斉藤さんに教えてもらったお店で、ほんとに美味しかった~~~

ランチ0710_4



お店は、中華街西門近くにあります。

店内はカウンター5席とテーブル席が7~8程度あり、落ち着いた雰囲気で居心地が良いです。
ちなみにモニターはBACK TO THE FUTUREが流れてました。

ランチ0710_2


さて、この日頼んだのは、ステーキランチ。

見てください、このボリューム~~~

お肉は柔らかくてほんとに美味しかったし、付け合わせのマカロニも美味しい・・・・

ランチ0710_3

パンもとても美味しいのですが、おかわりが出来ます!!

ちなみに横浜市の斉藤さんは、夜食べに来ると必ずお土産にパンを買っていくそうです。


そしてデザート~~~~

ランチ0710_1


これでお値段\880です。


仕事の慌ただしい気持ちを気分転換するにはとても良い場所です!!





そして、パンが食べ放題


【お店プロフィール】
お 店:SABROSO(サブローソ)
ジャンル:スペイン料理
地 区:関内地区(中華街)
住 所:横浜市中区山下町232
最寄り駅:関内駅、石川町駅、日本大通り駅

2011.07.18 Mon 11:43

 7/17(日)は、アークシップ登山部【ATTACK】の活動日!!


ということで、丹沢に行ってきました。




ここの所ずっと天気が悪くて景色が見られなかったけど・・・




今回ばかりは絶景!!

2011夏山1






青空と風と山頂からの景色を楽しみました!!





やっぱりさ、登山は最高さっ!!!!

2011.07.16 Sat 23:43
 今年は梅雨も早く終わり、毎日夏らしい日々。


どうしても仕事をずるずるしてしまう悪い癖があるので・・・・



心機一転、平日のどんなに遅い時間になっても仕事を終えて、週末は自分の時間を作ることにしました!!



で、第1弾がプールです。



やっぱりプールは最高っす!!!



「あおぞら」ってテンション上がるなぁ~~~


2011夏プール1







2011.07.11 Mon 14:41
 昨日みなとみらいで見つけました・・・・


ハイサワー


なんかね・・・


グッと来たよ!!


レッドブルはさ、お洒落~~に、ミニクーパーを改造してるけどさ・・・


ハイサワーはトラックだぜぇ!!


ハイサワーのフォントといい、ボディの色と言い・・・

この何とも言えないB級感がたまらなく良い!!




実家の冷蔵庫には必ずあったぜハイサワー!!


応援したくなってきたーーーー!!




2011.07.10 Sun 16:34

 梅雨空けちゃいましたね。


そういえばここ1週間ずっと天気良かったしね。



梅雨明け宣言したら、急に日差しが強くなるし青空が濃くなるし、入道雲は出来るし、夏本番ですなぁ。




ということで、自転車でのんびりドライブしている途中にみなとみらいをパシャリ。


この写真何も加工してないのに、見事なまでに青のグラデーションが出てる・・・



あぁ~~~~



外で泳ぎたい・・・・




みなとみらい110710




2011.07.09 Sat 14:16

 さっき自転車で移動していたら、あまりに気持ちの良い青空と白い雲が広がっていたので本当に気持ち良かった。



暑いけどさ・・・・




風も適度に吹いていて、心地良かった。




暑いけどさ・・・・



無性に屋外プールでバチャバチャ泳いで、芝生で寝転がりたいと思っちゃいました。



2011,7月青空


2011.07.07 Thu 23:44

 今回のゲストは、PAN POP PARADISEのオカピ!!

スティールパンのバンドであるPAN POP PARADISEは、アークシップのイベントにも良く出てもらっています。


オカピはとても華があるなぁ~~と、前から思ってました。

テレビのレポーターやイベントの司会アシスタントなどの活動だけでなく、スティールパンの講師をやったりもしている。もちろんスティールパン奏者として、他のミュージシャンのアルバムに参加したりもしている。


今回は、JUDY AND MARYの五十嵐公太さんなどが出演する「Drumming High!(ドラミング・ハイ!)」にオカピも参加するとのこと。

このイベントは、観客全員にドラムやジャンベといった様々な打楽器が用意され、ステージとの合奏を楽しむという、まさにドラム・パーカッショニスト達が中心となる面白いイベントなのです。


▼ドラミングハイのHPはこちら
http://www.drumminghigh.com/


オカピは、いつもとにかくテンションが高い。
そして、周りの人たちが笑顔になるオーラを放っている!!

ほんとにひまわりがぴったり!!

一緒にいるだけで楽しい気持ちになれるすてきな魅力を持ったオカピの今後の活躍に期待です!!

nhkオカピ




2011.07.03 Sun 23:50

 鍋割山に行ってきました。



ずっと曇ってました・・・・



景色は何も見えませんでした・・・・



山頂付近は完全にガスで、深い霧の中を歩くようでした・・・・




でも・・・・



それでも・・・・・



登山は楽しい!!




景色は見られなかったけど、下山した時にやりきったという達成感があったし、夕方はとても天候が穏やかで風が気持ち良く、夕方の少し寂しげな感じが心地良かった。


ライフガード時代の1日の動きを太陽と共に感じるあの感覚が呼び戻されて、ホントに良い時間を過ごせました。




でも・・・・


次回こそ晴れてくれ~~~~



*山頂の芝生でごろりと寝転ぶ至極な時間・・・
2011,7月鍋割山




Copyright © 代表の間 All Rights Reserved.

Designed by Flug