fc2ブログ
Calendar
2011.05.
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

長谷川 篤司

Author:長谷川 篤司
神奈川県内にて、音楽イベントを通してリアルコミュニケーションの場を創り出しているNPO法人アークシップ代表のブログです!!

リンク
月別アーカイブ
カテゴリー
最近の記事
ブログ内検索
RSSフィード

代表の間

NPO法人アークシップ代表が綴る徒然日記です。

2011.05.31 Tue 19:32

 先日打ち合わせしていた時に寄付の話になりまして。


今回の震災で多くの人が義援金の寄付に協力したり、現地に行ってボランティア活動に参加する人達が多くいる世の中になってきていることが分かった。


NPO法人に携わる者として「寄付を集める」ことはとても重要だと考えているが、今回の件から受け取る側が今後育てば寄付の対象になり得ると感じている。


我々の成長が最も重要なんだが・・・・


そこをひとまず置いておき、仕組みとして寄付しやすい方法としては、例えば楽天のジャンルの中に「寄付」というジャンルがあって、そこに入ると対象となるNPO法人が出て来る。


NPO法人は上位に入りたいから、アピールの方法を考える。


こんな形になったらどうかなと1人で妄想してました。


あ、facebookに基本データに「寄付している団体」みたいなのが入ると良いなぁ・・・


海外で進んでいる「団体に寄付する」文化がこれを機会にWEBから発信出来ないかなと思うのですが、まだ難しいかな。



何度も言いますが、自分達の成長が最優先ですけどね。







スポンサーサイト



2011.05.26 Thu 23:24

 今日のゲストは、川崎を中心に活動するバイオリンインストバンド「style-3!」

個人的にもつながりが強いバンドです。


ステージの構成力やサービス精神、伝えようとする意識が高いので、どのイベントでもたくさんの観客の足を止めている実力派です!!


6/4(土)の「世界の音楽で愛を奏でるコンサート」にも出演してもらいます!!

steyle110527.jpg




2011.05.23 Mon 18:16

 5/22(日)に大山に行ってきました。


昔のライフガード仲間で漁師をしている友達に登山を始めたと伝えたら「俺も行きたい!!」と言われたので、初登山に行こうと言うことになり、比較的登りやすい大山に行ってきたわけです。


急遽、別の場所に登山に行く予定だった登山仲間のぴろっくとヨコハマフッド!!3代目グランプリのもりきこのダニーも初登山に挑戦というこで、5人で行きました。



が・・・・


あいにくの曇りの天気



それにしてもほんとにことごとくこのところのアウトドアは雨または曇りだ・・・



おかげで山頂もすいてたけどね。

大山登山110521



2011.05.22 Sun 23:23

 5/21のおとバン61は、震災の影響もあってか出演組数が少なかったので、急遽セッションバンドが加わることとなり、ギターとして参加してきました!!


 やっぱりバンドって楽しいな。


最近忙しくて練習する時間を作る気力があまり取れなかったんだけど、スタジオに入ってみんなで「せーーの」で音を出すと「ぶわっ」と心の中に火がともる感じがする。


演奏曲は、ストーンズと松田聖子とBON JOVIと和洋折衷、ジャンルもバラバラ。
最後はダンス天国だからね。


写真を見るとみんな笑顔だねぇ~~~

おとバン61





今回はもりきこのダニーも参加してくれました。
ありがたいっ!!

ちなみに6/19(日)にもりきこのワンマンがあります~~




2011.05.20 Fri 17:00

 恐るべし、facebook!!


昔の仲間と連絡が取れるようになった!!


なんかとても嬉しい。




今週月曜日に事務局スタッフの五十嵐さんに


「facebook始めた方が良いですよ」


と、ちょっと上から目線で言ったら、


あっという間に高校・大学・昔の会社仲間と繋がって100人以上ともだちが出来て逆に「最低3桁はともだちがいないと・・・」上から目線で言われてます・・・



mixiもツイッターも長続きしなかったんですが、facebookは使いやすい。
実名なことがやっぱり良いのかなぁ。


仕事で使っている人もとても多いですからね。


後は、マメに更新する癖が自分につけられるかどうかが問題だぜ・・・




2011.05.19 Thu 18:48
fc2ブログより

2011.05.19 Thu 18:44

 リンクのテスト中

2011.05.19 Thu 17:53

 昨日、今日と素晴らしい青空が広がってますねぇ。


青空好きとしてはたまらん!!



でも事務所で作業してると凹んでくる・・・・



思いっきり外ではしゃぎたいぜぇ~~~



2011.05.17 Tue 21:37

 まぁ自分の器が小さいというか、気にしなければいい話なんだけどね。


でも、自分が学生の頃に好きだった物が完全なる営利目的だったりタレントの売り出しの為だったりに使われるとやっぱり腹立たしく思ってしまうんだよなぁ・・・

だって、原作を超えられるわけないでしょ・・・

小説の場合は、文章からの映像で楽しみな部分はあるけど、どうしたって原作には届かない場合が多い。時間の制約があるから、大事な部分でもカットしなければいけないからね。

漫画の場合は絵があるから比較出来ちゃうから難しい。
まして、漫画が成功していればいるほど、壁は高くなる。


これって音楽もそう。

安易に昔の曲のカバーでデビューしすぎ・・・


ろくでなしブルースをしらない今の世代に知ってもらうという意味では良いかもしれないが、ちょっと安直な気がするなぁ。





▼記事はこちら
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/sereal_tv_drama/?1305591290

2011.05.13 Fri 11:42

 いやぁ~~~凄いですよねぇ~~~この企画!!


実はこのイベントは、アークシップが今年度からステージイベントで関わらせて頂いている「横浜セントラルタウンフェスティバル Y152」にて行う企画の一つなのです。


1~2ヶ月くらい前にこの企画の話を聞き誰かに話したくて仕方なかったのですが・・・
言いふらすわけにも行かないので我慢してました~~~


観に行ってもきっとあっという間に過ぎ去ってしまうんだろうけど、ワクワクする!!





▼Y152のHPはこちら
http://www.y151-200.com/


▼記事はこちら
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110512-00000002-fliv-moto



2011.05.12 Thu 23:38
今日のゲストは「サニチル」


川崎市高津区のイベント「キラリたかつコンサート」に出演してもらったのがきっかけで知り合いました。


5年ほど前、川崎で公認のストリートライブが出来るという情報が広がり始め、横浜・東京のミュージシャンが多く川崎に集まっていたが、そのほとんどが弾き語り系かバンド系だった。


その中で、打ち込みでダンスを入れた女性二人組というのは珍しく、一際目立っていたのを覚えている。


ここ数年はあまりイベントに出てもらう機会が無かったが、昨年12月に川崎の交流会で久しぶりに会い、ラジオ出演をお願いした。


2人ともとてもタレント性があるなと昔から思っていたけど、今日のラジオで更にそう思った。
本番が始まった時のスイッチの入り方が凄いからね。



サニチルの意味は「サニーチルドレン=太陽の子供達」

この言葉通り、スタジオが太陽のように明るくなりました!!

サニチルNHK






2011.05.10 Tue 18:52

 GW中にBBQ×2回、登山1回行ったのですが、全て天気が悪かった・・・


◎5/1 アークシップBBQ 
雨の予報だが、なんとか曇りで天気は持ったがもの凄い強風・・・・


◎5/4 アークシップ登山
平地は天気が良かったので、山頂は曇りでメチャクチャ寒かった・・・・


◎5/7 BBQ
昔の仲間とのBBQ。天気予報では午後から回復との予報だったので強行したら、BBQ開始後1時間で土砂降り・・・・


日頃の行いが悪いのだろうか・・・・



2011.05.09 Mon 18:47

 ビックリした!!

御年68歳で結婚・・・・



凄いですなぁ~~~



▼ニュース記事はこちら
http://www.mtvjapan.com/news/celebrity/19085

2011.05.04 Wed 22:10

 今日はアークシップメンバーの亮くん、上原君、ひろし君、大熊くんそして西さんと丹沢・塔の岳に行ってきました。


今回は大倉から塔の岳に向かうルートで行ったのですが、登山道がきつい・・・
しかもガスが出ていて、常に真っ白・・・・
何度も心折れそうになりました・・・


そしてたどり着いた山頂での写真!!

写真


白いガスで何も見えな~~~い!!
しかもさむ~~~い!!

塔の岳は2回目ですが、2回ともガスで何も見えず・・・残念!!


こんな時もあるけど、やっぱり登山は楽しいなぁ・・・・



それにしても登山客が多かったなぁ~~~



2011.05.04 Wed 00:01

 5/2(月)に行った記者会見の様子をUSTREAMにて生中継したとのこと。

気付けば映像が気軽に見られる時代になりましたねぇ。


▼記者会見の映像はこちら
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/chiji/


気になる内容は新聞などではなく、どんな口調で、どんな表情で、どんな力強さで発言したのかも重要なので、マメに見ていきたいと思ってます。




2011.05.03 Tue 08:20
「新しいランチを開拓する事に情熱を燃やし続ける」私、長谷川がお送りする美味しいランチの紹介コーナーです!!

2ヶ月も間が空いてしまいました・・・

最近はランチに時間をかけられず、あまり開拓が出来ていなかったのです・・・


ということで、久しぶりのランチの代表は、野毛にある洋食屋「センターグリル」を紹介します。

センターグリル4


まず目を引くのは看板。
こういうレトロなロゴに心引かれる自分がいます・・・・

センターグリル2


お店に入ると、


あれ・・・・誰もいない・・・・

階段が目の前にあり、それを上がっていくとお店になります。
なんとも不思議な感じ。


階段を上がると、どでかい虎の剥製風じゅうたんが壁に貼ってあります。

センターグリル5


お店は昭和21年創業という歴史ある洋食屋さんですから、建物は古いですがそのレトロ感が時間の流れをゆっくりにしてくれました。


さて、この日頼んだのは「浜ランチ(\1,050)」

デミグラスソースのかかったオムライスとチキンカツとサラダがワンプレートの乗っています。

センターグリル6


オムライスのたまごはふんわり系で美味し~~~


若干味が薄めなので、少し物足りなさがありますが、この辺は好みかなぁ~~~



他にも洋食屋ならではのナポリタンなどメニューは豊富です。
ナポリタンが食べたいなぁ~~

センターグリル3




ちなみに15時と空いている時間に行ったせいか、お孫さんが宿題をやってました。


昭和のノスタルジックな感じが味わいたい方は是非足を運んでみてください!!



【お店プロフィール】
お 店:センターグリル
ジャンル:洋食
地 区:野毛
住 所:横浜市中区花咲町1-9
最寄り駅:関内、桜木町駅




2011.05.02 Mon 11:03

 アークシップメンバーと宮が瀬湖でBBQしてきました!!

宮が瀬BBQ



天気が悪くなる予報でしたが、宮が瀬は途中晴れ間が見えたりしてなんとかもちましたが、風が強くて・・・


でも、やっぱりBBQは気持ち良いですね~~~


▼子供達と混ざってあゆのつかみ取りに挑戦し、見事つかみ取ったひろし君。
宮が瀬BBQ2

Copyright © 代表の間 All Rights Reserved.

Designed by Flug