2010.07.30 Fri 19:34
「新しいランチを開拓する事に情熱を燃やし続ける」私、長谷川がお送りする美味しいランチの紹介コーナーです!!
毎週金曜日にアップ中!!
2週続けてとんかつです・・・
市場周辺第2弾でもあります!!

その名も「とんかつ 味の関所」です!!
すごいネーミングですね~~関所ですよ関所!!

実は前から行きたかったんですが、いつも閉まってまして・・・
何故かというと、市場周辺のお店だけ合って営業時間が9時~14時なのです。
朝9時に「とんかつ」って凄いね。
さて、今日頼んだのは「ヒレカツ定食(\1,050)」

出て来たヒレカツは、凄い厚さ!!
チキンカツくらいありますね!!

お肉は歯ごたえがあり美味しい!!
若干衣が厚めなので、女性にはちょっときついかもしれない。
先週の「こころ」とは真逆なとんかつです。
カツカレーもかなりのボリュームだし、ショウガ焼き定食もかなりな一品ですよ・・・
「男子」向けのとんかつ屋さんでした!!
市場周辺で紹介したいお店まだまだあります・・・
市場ではありませんが、紹介したいとんかつ屋もあります・・・・
【お店プロフィール】
お 店:とんかつ 味の関所
ジャンル:とんかつ
地 区:横浜(市場周辺)
住 所:神奈川県横浜市神奈川区栄町20-4
最寄り駅:横浜駅から徒歩20分、神奈川駅から徒歩15分
毎週金曜日にアップ中!!
2週続けてとんかつです・・・
市場周辺第2弾でもあります!!

その名も「とんかつ 味の関所」です!!
すごいネーミングですね~~関所ですよ関所!!

実は前から行きたかったんですが、いつも閉まってまして・・・
何故かというと、市場周辺のお店だけ合って営業時間が9時~14時なのです。
朝9時に「とんかつ」って凄いね。
さて、今日頼んだのは「ヒレカツ定食(\1,050)」

出て来たヒレカツは、凄い厚さ!!
チキンカツくらいありますね!!

お肉は歯ごたえがあり美味しい!!
若干衣が厚めなので、女性にはちょっときついかもしれない。
先週の「こころ」とは真逆なとんかつです。
カツカレーもかなりのボリュームだし、ショウガ焼き定食もかなりな一品ですよ・・・
「男子」向けのとんかつ屋さんでした!!
市場周辺で紹介したいお店まだまだあります・・・
市場ではありませんが、紹介したいとんかつ屋もあります・・・・
【お店プロフィール】
お 店:とんかつ 味の関所
ジャンル:とんかつ
地 区:横浜(市場周辺)
住 所:神奈川県横浜市神奈川区栄町20-4
最寄り駅:横浜駅から徒歩20分、神奈川駅から徒歩15分
スポンサーサイト
2010.07.29 Thu 00:40
7/10に開催したおとバンでのライブ映像をアップしてます。
ボンジョビィが大好きなアークシップメンバーひろし君の願いを叶えるために組んだ1日限りのバンドです。
ちなみにバックのメンバーは誰1人ボンジョビィ好きはいません・・・
▼演奏の様子はこちら
http://www.youtube.com/watch?v=qSYMsZ1wTNM
メンバーがみんな笑顔だ・・・
バンドの「楽しさ」の原点がここにあったな。
この日限定で組んだセッションバンドだったからかな。
曲も簡単だったし・・
2曲目の途中であまりのキーの高さに酸欠になったひろし君には受けたが(笑)
この曲やろうと決めたのは、本番1週間前だったから仕方ないね・・・
あ、でもこの曲やろうと言ったのはひろし君だった。
2010.07.28 Wed 14:04
桑田佳祐さんが食道ガンで、休養するとのこと。
初期らしいので、大丈夫なようだけどやっぱりショックですね。
忌野清志郎さんの例もあるしさ・・・・
2010.07.27 Tue 10:51
今年は一度も外のプールで泳いでない・・・・
こんなに毎日天気が良くて暑いのに・・・・
毎年行ってた横浜でもっとものんびり出来るスポーツマンクラブがクローズしてしまったから、行くところがない・・・
流石に本牧市民プールやマンモスプールは混んでて行く気にならないし・・・
ひとまず元町プールに行こうかと思ってます。
2010.07.25 Sun 22:26
今日は、2回目の横浜ライブクルーズ。
本当に気持ち良かった!!
やっぱり自分は夏が好きなんだなぁ~~~と思いましたね。
今回出演してくれたのはPAPAS&NACHOS。
ということで、恒例の成長記録写真撮影!!

まだ身長を抜かされることはなさそうだ・・・・・
次に修平君と会うのは夏休み明けだから、また成長してそうで楽しみです。
【成長記録NO,3】10.07.18 HMV浦和美園店インストアライブ
http://daihyonoma.blog107.fc2.com/blog-entry-481.html
【成長記録NO,2】10.05.29 YH10周年記念ライブ
http://daihyonoma.blog107.fc2.com/blog-entry-432.html
【成長記録NO,1】10.05.01
http://daihyonoma.blog107.fc2.com/blog-entry-412.html
2010.07.23 Fri 17:42
「新しいランチを開拓する事に情熱を燃やし続ける」私、長谷川がお送りする美味しいランチの紹介コーナーです!!
毎週金曜日にアップ中!!
今週は、天王町に新しくできたとんかつや「こころ」です。

このとんかつ屋で頼んだのは、新潟タレカツ丼 (840円)

新潟では卵でとじないカツ丼として食べられているようです!!
知らなかったなぁ~~~
まずとんかつは、パン粉が薄めの一口ヒレカツで、1枚1枚に甘辛醤油ベースのたれがしっかりとつけ込まれています。
この味付けが完全に僕好み・・・週に1回は必ず食べてます!!
「ころもが薄い」というのが、ポイントなんだよなぁ~~~
お肉の量も多いし、たれの付いたご飯も美味ですよ!!
他のメニューは、ロースかつ定食が590円、豚丼が390円など、お値段は安めの設定。
一見チェーン店的な感じなお店の雰囲気ですが、実際は違うみたい・・・
なんとも不思議なお店です。
【お店プロフィール】
お 店:とんかつ こころ
ジャンル:とんかつ
地 区:事務所周辺(天王町)
住 所:横浜市保土ケ谷区岩間町1-7-13
最寄り駅:天王町駅から徒歩4分
毎週金曜日にアップ中!!
今週は、天王町に新しくできたとんかつや「こころ」です。

このとんかつ屋で頼んだのは、新潟タレカツ丼 (840円)

新潟では卵でとじないカツ丼として食べられているようです!!
知らなかったなぁ~~~
まずとんかつは、パン粉が薄めの一口ヒレカツで、1枚1枚に甘辛醤油ベースのたれがしっかりとつけ込まれています。
この味付けが完全に僕好み・・・週に1回は必ず食べてます!!
「ころもが薄い」というのが、ポイントなんだよなぁ~~~
お肉の量も多いし、たれの付いたご飯も美味ですよ!!
他のメニューは、ロースかつ定食が590円、豚丼が390円など、お値段は安めの設定。
一見チェーン店的な感じなお店の雰囲気ですが、実際は違うみたい・・・
なんとも不思議なお店です。
【お店プロフィール】
お 店:とんかつ こころ
ジャンル:とんかつ
地 区:事務所周辺(天王町)
住 所:横浜市保土ケ谷区岩間町1-7-13
最寄り駅:天王町駅から徒歩4分
2010.07.21 Wed 23:41
アップルが今年中にまた新しい製品を発表すると正式にジョブスさんが言ってましたね。
まことしやかに噂されていた年内新製品リリースは本当だったわけだ・・・
次はどんな製品なのかたのしみ。
ちなみにアップル社製品は大好きだけど、アップル社自体はあまり好きではない。
合理的過ぎるんだよね。
サービスセンターに問い合わせても「はい、ここから有料のカテゴリーなので、知りたければお支払いお願いします」みたいな対応。
「確認しますので少々お待ち下さい」と言われて、10分以上放置されたり、「後で電話し直して下さい」というと、「当社からは連絡を一切しないので、またかけてください」と言われたりね。
まぁ、ハッキリしていて逆に気持ちが良いけど。
新製品発表してからまた発売まで引っ張るんだろうなぁ・・・・
2010.07.20 Tue 00:01
いやぁ~~~
ついにiPadを手に入れました!!

早速使い始めましたが、iPhoneの操作とほぼ同じなので、違和感なく使う事が出来ますね。
メールも画面が大きいから見やすい。打ち込むのもブラインドタッチは画面が反応してしまうので、PCのようには打てないけど、それでもかなり打つ速度は速く出来る。
YouTubeも画面が大きいので見やすい。
そして注目のiBooksですが、洋書ばかりなので今のところあまり意味ないなかな。
でも、青空文庫というアプリがあるのですが、\800くらいで5,000冊くらいの本が読むことが出来ます。本は、夏目漱石や太宰治などが入っています。
画面をめくるのはなかなかの快感です・・・・
今回購入したのはwifi版なので、以前から使っていたイーモバイルをポケットWiFiに機種変更して使っています。
スピードもかなり早くて快適です。
PCと違い起動が速いから、メールのチェック・返信や打ち合わせ時に写真やデータを見せたりなど外で仕事をする時に重宝しそうです!!
2010.07.19 Mon 08:17
浦和美園でのインストアライブにて修平くんとパチリ

この前高校に入学したと思ったら、もう夏休みだって・・・
時間が過ぎるのが早いなあ
修平くんには、「そのうち背を抜かします!」
と宣言されてます
家族のみんなには、「長谷川さんの方が変わったりして」
とつっこまれたりしてます・・・・
成長の記録はまだまだ続きますよ!
【成長記録NO,2】10.05.29 YH10周年記念ライブ
http://daihyonoma.blog107.fc2.com/blog-entry-432.html
【成長記録NO,1】10.05.01
http://daihyonoma.blog107.fc2.com/blog-entry-412.html

この前高校に入学したと思ったら、もう夏休みだって・・・
時間が過ぎるのが早いなあ
修平くんには、「そのうち背を抜かします!」
と宣言されてます
家族のみんなには、「長谷川さんの方が変わったりして」
とつっこまれたりしてます・・・・
成長の記録はまだまだ続きますよ!
【成長記録NO,2】10.05.29 YH10周年記念ライブ
http://daihyonoma.blog107.fc2.com/blog-entry-432.html
【成長記録NO,1】10.05.01
http://daihyonoma.blog107.fc2.com/blog-entry-412.html
2010.07.18 Sun 20:24
今日はインストアライブのため、浦和美園にやってきました

新しい土地に訪れるのはなんだかワクワクしますね
電車に乗る時間も長いので逆にたくさん本も読める。
ちなみにここは、浦和レッズの本拠地がある場所なんですが、今日は試合もないのでのんびりでゆったりしてましたね。
インストアライブの様子は、後日アップします!!


新しい土地に訪れるのはなんだかワクワクしますね
電車に乗る時間も長いので逆にたくさん本も読める。
ちなみにここは、浦和レッズの本拠地がある場所なんですが、今日は試合もないのでのんびりでゆったりしてましたね。
インストアライブの様子は、後日アップします!!

2010.07.17 Sat 10:55
カウネットで文房具を頼もうと思い、ログインしようとしたらパスワードが思い出せない・・・
こういうパスワードってランダムな英数字がならんでいるでしょ。
だから一度思い出せないとなかなか出てこない・・・
昔は簡単に覚えられて、忘れること無かったのに。
やっぱり記憶力が衰えているのでしょうか・・・・
DSで脳トレやろっと。
2010.07.16 Fri 12:38
「新しいランチを開拓する事に情熱を燃やし続ける」私、長谷川がお送りする美味しいランチの紹介コーナーです!!
毎週金曜日にアップ中!!
ついに来ました!!!!
横浜B級グルメの代表格「カレーとハンバーグのお店 バーグ」の紹介です!!

横浜の男の7割は食べたことがあるんじゃないかな・・・
「焼き派」それとも「生派」
いやぁ、自分は小皿(又は大皿)派何だよねぇ~~~
この会話の意味が分かるアナタ!!
完全なるバーグ信者です。
と、知らない人もいると思うので紹介しますね~~
この日頼んだのは、スタミナカレー(生)\750

頼んでから1~2分で出て来ます!!
牛丼屋とほぼ同じ早さです!!
カレールーの下は全てご飯なので、かなりな量です。
その上に大量にのっている豚肉。そして生卵。
この卵を焼くと「焼き」になるわけですね。
カレーの味は、かなり濃厚です。
豚肉が歯ごたえがあって凄く美味しいんですよ~~~~
店内には「大食い系タレント」が取材で食べている写真が飾られてます。

ちなみに僕は「生派」ですが、メンバーの五十嵐は「焼き派」です。
最近勤務先が横浜から都内に変わったため、バーグに行けなくなったと1回の飲み会で最低5回は言ってますね。
週替わりの特別メニューもあり、メニューはかなり豊富。
昔は大食い挑戦もあったはずだけど、ここ数年で無くなったみたいですね。
カレー好きな人には既に有名ですが、まだ行った事のないかたは是非お試しあれ!!
【お店プロフィール】
お 店:カレーとハンバーグの店 バーグ 戸部店
ジャンル:カレー
地 区:横浜地区(戸部、高島町)
住 所:横浜市西区戸部町7-231-1 Lストーク 1F
最寄り駅:戸部駅、高島町駅から徒歩5~6分
毎週金曜日にアップ中!!
ついに来ました!!!!
横浜B級グルメの代表格「カレーとハンバーグのお店 バーグ」の紹介です!!

横浜の男の7割は食べたことがあるんじゃないかな・・・
「焼き派」それとも「生派」
いやぁ、自分は小皿(又は大皿)派何だよねぇ~~~
この会話の意味が分かるアナタ!!
完全なるバーグ信者です。
と、知らない人もいると思うので紹介しますね~~
この日頼んだのは、スタミナカレー(生)\750

頼んでから1~2分で出て来ます!!
牛丼屋とほぼ同じ早さです!!
カレールーの下は全てご飯なので、かなりな量です。
その上に大量にのっている豚肉。そして生卵。
この卵を焼くと「焼き」になるわけですね。
カレーの味は、かなり濃厚です。
豚肉が歯ごたえがあって凄く美味しいんですよ~~~~
店内には「大食い系タレント」が取材で食べている写真が飾られてます。

ちなみに僕は「生派」ですが、メンバーの五十嵐は「焼き派」です。
最近勤務先が横浜から都内に変わったため、バーグに行けなくなったと1回の飲み会で最低5回は言ってますね。
週替わりの特別メニューもあり、メニューはかなり豊富。
昔は大食い挑戦もあったはずだけど、ここ数年で無くなったみたいですね。
カレー好きな人には既に有名ですが、まだ行った事のないかたは是非お試しあれ!!
【お店プロフィール】
お 店:カレーとハンバーグの店 バーグ 戸部店
ジャンル:カレー
地 区:横浜地区(戸部、高島町)
住 所:横浜市西区戸部町7-231-1 Lストーク 1F
最寄り駅:戸部駅、高島町駅から徒歩5~6分
2010.07.15 Thu 23:30
今日はNHK横浜のラジオ番組「FMサウンド★クルーズ」のレギュラー出演日。
ゲストはCHICK CHICK FOR PEACE(チキチキフォーピース)のボーカルAMIちゃんでした。
会ったのは2年ぶりくらいかなぁ・・・
少し大人になったAMIちゃんがいました。
チキチキは、溝口でやっていたホールイベント「キラリたかつコンサート」で一緒にイベント成功を目指した仲間です。
5月~7月にかけて毎週のように川崎でストリートライブをやっていたのが懐かしい。
キラリたかつコンサート終了後、その活動の場を全国に自ら広げて頑張っていたけど、最近メンバー2人が脱退することになり、解散の危機に。
でも、「まだやりたい」という思いで活動を再開することになったこのタイミングでラジオ出演をお願い出来たのもやっぱり何かの縁なのだろう。
バンドって何がたいへんかというと、やっぱり人間関係だと思う。
解散してしまうと、また一から曲を創り・人間関係を創り・信頼関係を創っていくは本当に面倒な作業。
自分がバンドを辞めたのも気合いを入れて活動していたバンドが解散となってしまい、その後にメンバーを集めて創っていく作業をまた始める気力がなかったから。
だから、今回CHICK CHICK FOR PEACEが再開することになったことは本当に素晴らしい!!
応援してるから、頑張れよ~~~

2010.07.14 Wed 10:16
昨日は、広島にいるアークシップメンバーの大高さんから送ってもらった日本酒をメンバー西さんがお薦め美味しいお鮨を食べる飲み会を開催しました。
アークシップメンバーだけが参加しているweb上での交流スペースにて「広島の地酒」の話になったら、大高さんが気前よく送ってくれたのです!!
いやぁ、フルーティで軽く飲みやすくて美味しかった。
上品な味でしたね。
僕にぴったりな日本酒?(笑)
女性も飲みやすく、日本酒を楽しめましたね。
ちなみに酒好きの西さん的には、今度はもっと「がつん」とした日本酒が飲んでみたいと言ってました。
お鮨も美味しかったなぁ~~~~
かつおと生だこが特に美味しかった。
美味しいものを食べるとなんでこんなに幸せな気持ちになれるんだろう・・・・
新しいパターンの飲み会のきっかけをくれた大高さんに感謝!!

2010.07.13 Tue 18:29
ど~~~~~しても、西区役所の食堂のカレーが食べたくなりまして・・・
この衝動を止めることが出来ず、ふらりと西区役所に行くと・・・・

な、なに~~~~~
ここで経費削減なのかぁ・・・・・
区役所のカレーって小学校時代の給食の懐かしいカレーで、美味しかったんだけどなぁ・・・
これも時代の流れなのでしょうか。
この衝動を止めることが出来ず、ふらりと西区役所に行くと・・・・

な、なに~~~~~
ここで経費削減なのかぁ・・・・・
区役所のカレーって小学校時代の給食の懐かしいカレーで、美味しかったんだけどなぁ・・・
これも時代の流れなのでしょうか。
2010.07.12 Mon 22:38
民主党は大敗でしたね・・・
でも、結論を出すのは早くないかなぁ・・・・
結果自民党が改選第1党でしょ。
それが本当の民意なのかなぁ。
確かにこの10ヶ月迷走したし、思うような結果が出ていないけど、口で言うのとやるのは大違い。そんな簡単に上手く行かないって・・・
もう少しやってみてもらってからの判断にしないと、これでまたねじれ現象で混迷して困るのは我々だからね。
だけど、ポジティブに考えて、自民党もみんなの党も政党の枠を越えて政策毎の「是々非々」で進められるようになったら良いなぁと思ってる。
この「是々非々」という言葉好きなんですよ。
そうなってくれたら、今回の民主党の大敗は歴史に残るタイミングになるなぁ・・・
でも、結論を出すのは早くないかなぁ・・・・
結果自民党が改選第1党でしょ。
それが本当の民意なのかなぁ。
確かにこの10ヶ月迷走したし、思うような結果が出ていないけど、口で言うのとやるのは大違い。そんな簡単に上手く行かないって・・・
もう少しやってみてもらってからの判断にしないと、これでまたねじれ現象で混迷して困るのは我々だからね。
だけど、ポジティブに考えて、自民党もみんなの党も政党の枠を越えて政策毎の「是々非々」で進められるようになったら良いなぁと思ってる。
この「是々非々」という言葉好きなんですよ。
そうなってくれたら、今回の民主党の大敗は歴史に残るタイミングになるなぁ・・・
2010.07.11 Sun 11:30
昨日のおとバン56~9周年記念パーティ~でした。
この日は3つのバンドで演奏しました。
ギターは、久しぶりののレスポール!!いい音してたな・・・

そう言えばもう何年も、思い切り歪まさせてギャァ~ンとか、ソロでキィ~~ンみたなの弾いてなかったな。
何度かスタジオをに入って演奏していると、「自分のルーツってここなんだなぁ」と思った。
ギターリストとして思いっきりソロを引き倒すのってやっぱり面白いし、ブレイク後の頭の音が合う瞬間の気持ちよさとか、メンバーの演奏での煽りを感じたり掛け合ったりする面白さとかを、3つのバンドそれぞれ違うテイストで楽しむ事が出来た。
久しぶりに「バンド」をやったという充実感とみんなで一緒に音を出す楽しさを感じた。
やっぱりバンドって楽しいね!!
おとバンはいつも自分の原点に返してくれる大切なイベントです。
ちなみに、今回はGALACTIC KEN BANDにもゲスト参加しました。
かつらもかぶりましたよ、超ロン毛のね・・・

*ライブの感想は、おとバンブログとmixiに近日中に書きます
それにしても、やっぱりおとバン周年記念パーティは楽しい!!
おとバンに参加している世代は3~50代が多いけど、共通言語である「音楽」や「バンド」「ライブ」で繋がっていて、みんなで音楽談義や逆に全然関係ない話題で馬鹿騒ぎが出来るので本当に面白い!!
来年はいよいよ10周年。
どんな企画を実現させるか自分でも楽しみです・・・
この日は3つのバンドで演奏しました。
ギターは、久しぶりののレスポール!!いい音してたな・・・

そう言えばもう何年も、思い切り歪まさせてギャァ~ンとか、ソロでキィ~~ンみたなの弾いてなかったな。
何度かスタジオをに入って演奏していると、「自分のルーツってここなんだなぁ」と思った。
ギターリストとして思いっきりソロを引き倒すのってやっぱり面白いし、ブレイク後の頭の音が合う瞬間の気持ちよさとか、メンバーの演奏での煽りを感じたり掛け合ったりする面白さとかを、3つのバンドそれぞれ違うテイストで楽しむ事が出来た。
久しぶりに「バンド」をやったという充実感とみんなで一緒に音を出す楽しさを感じた。
やっぱりバンドって楽しいね!!
おとバンはいつも自分の原点に返してくれる大切なイベントです。
ちなみに、今回はGALACTIC KEN BANDにもゲスト参加しました。
かつらもかぶりましたよ、超ロン毛のね・・・

*ライブの感想は、おとバンブログとmixiに近日中に書きます
それにしても、やっぱりおとバン周年記念パーティは楽しい!!
おとバンに参加している世代は3~50代が多いけど、共通言語である「音楽」や「バンド」「ライブ」で繋がっていて、みんなで音楽談義や逆に全然関係ない話題で馬鹿騒ぎが出来るので本当に面白い!!
来年はいよいよ10周年。
どんな企画を実現させるか自分でも楽しみです・・・
2010.07.09 Fri 14:02
「新しいランチを開拓する事に情熱を燃やし続ける」私、長谷川がお送りする美味しいランチの紹介コーナーです!!
毎週金曜日にアップ中!!
今日は横浜駅西口。
と言っても、駅からはかなり離れていて、浅間下あたりになります。
お店は民家をカフェにした、ナチュラル系カフェといった感じ。

店内は、手作り的なリフォームをした感じでとにかく緩い・・・・

lightningなどのアメリカン系や湘南系などの雑誌が並び、レゲェがゆったりと流れてます。

この日頼んだのは、トマトチキンカレー。お値段は\800

味はカフェのオーナーがこだわって作っている感じで、
じっくり煮込んだ感じがなかなかの美味でした。
先週のGinger's Beachは、飲食系の会社がお金をかけて作ったお店でしたが、このrokucafeは、オーナーが好きなように自分でお店を作り、その空間を楽しむといった全く逆なパターンなお店です。
海の近くのお店のような緩さがあるので、時間の流れを忘れたい時にお薦めなお店です。
【お店プロフィール】
お 店:rokucafe
ジャンル:カフェ
地 区:横浜地区(浅間下)
住 所:横浜市西区北幸2-11-23
最寄り駅:横浜駅 *徒歩15分
2010.07.08 Thu 20:15
今日は、サマーコンサートの打ち合わせがあり、川崎駅に行くと凄い人だかり・・・
何かと思ったら、菅総理が応援演説にやってくるとのこと。
時間が無くて演説は聞けず、残念・・・・
気付けば今週末は参議院選挙。
なんだかニュースでは、与党の単独過半数は難しいと報道していますね。
僕は持論として、政権交代から1年や2年ですぐに結果が出るわけ無いのだから、じっくり民主党に任せてみたいと思っているので、今回も民主党に入れるつもりです。
でも、世間は悩んでいるみたいだ。
それも分からなくはない。
民主党に全てを委ねられない気持ちはよく分かる。
かといって、みんなの党に入れてしまうと余計に政治が混迷しそう。
自民党に戻るという選択肢は今のところないと思うが。
気になるのは投票率だ。
若者は「投票できることの価値」が分かっていない人が多い。
実際自分もそうだったし。
若者が選挙に行く為の啓蒙活動している学生の団体もあるようだが、それでもなかなか投票率は上がらない。
本当にもったいないことをしているんだと何とか気付かせられないものだろうか。
音楽で投票の啓蒙活動出来ないかなぁ・・・・
2010.07.05 Mon 20:22
KANAGAWA MUSIC SUMMITは、神奈川県内にて行われているミュージシャンのコンテストやイベントからの代表者を集め、その音楽とミュージシャンを発進する事と主催者やミュージシャンが交流する機会を創ることを目的としていますが、まだまだ出演して頂いていない都市が神奈川にはあります。
そこで、まだ繋がりが持てていない市町村にお伺いし、事業の説明と各市町村の状況などを聞くことを目的にお伺いしています。
第1弾は6/25に政令指定都市になったばかりの相模原市に行ってきました。
相模原市と言えば「相模大野」でのストリートライブの話を良く聞いてました。
現状では市内にてバンド系が参加出来るイベントはないとのことでしたが、今後開催する事を期待して・・・
そして、第2弾が本日お伺いした三浦市。
京急線で横須賀から先に行った覚えがあまりなかったので、電車の旅を楽しみつつ三崎口駅へ。

三浦市の担当者といろいろお話しした後、市内にてイベントが出来そうな場所を案内してもらいました。
現在は音楽系のイベントは開催していないとの事なのですが、会場候補地がたくさんあるのと、三浦の人達はイベントが好きとのこと。
写真は「うらり」という施設で、400人位のホールとまぐろなどが購入できる産直センターが入ってます。
施設の奥にはウッドデッキや公園などもあり、イベントが出来そうな場所がたくさんありました。

施設の横は港になっていて、船が停泊してます。他の都市ではなかなか観られない風景ですね。

それにしても、神奈川って本当にいろんな顔がありますね~~~
そこで、まだ繋がりが持てていない市町村にお伺いし、事業の説明と各市町村の状況などを聞くことを目的にお伺いしています。
第1弾は6/25に政令指定都市になったばかりの相模原市に行ってきました。
相模原市と言えば「相模大野」でのストリートライブの話を良く聞いてました。
現状では市内にてバンド系が参加出来るイベントはないとのことでしたが、今後開催する事を期待して・・・
そして、第2弾が本日お伺いした三浦市。
京急線で横須賀から先に行った覚えがあまりなかったので、電車の旅を楽しみつつ三崎口駅へ。

三浦市の担当者といろいろお話しした後、市内にてイベントが出来そうな場所を案内してもらいました。
現在は音楽系のイベントは開催していないとの事なのですが、会場候補地がたくさんあるのと、三浦の人達はイベントが好きとのこと。
写真は「うらり」という施設で、400人位のホールとまぐろなどが購入できる産直センターが入ってます。
施設の奥にはウッドデッキや公園などもあり、イベントが出来そうな場所がたくさんありました。

施設の横は港になっていて、船が停泊してます。他の都市ではなかなか観られない風景ですね。

それにしても、神奈川って本当にいろんな顔がありますね~~~
2010.07.04 Sun 12:50
ARCSHIP代表 長谷川の1週間の活動を報告するコーナーです。
6/28(月)~7/4(日)は、こんな活動していました!!
●6月28日(月)
【神奈川予防医学協会と打ち合わせ】
→ 秋に予定しているイベントについて打ち合わせ
【横浜市APEC・創造都市事業本部と打ち合わせ】
→ 横浜音楽空間などについて打ち合わせ
●6月29日(火)
【事務所で作業】
●6月30日(水)
【事務所で作業】
●7月1日(木)
【NHK横浜ラジオ番組「FMサウンド★クルーズ」に出演】
→ レギュラー出演中のラジオ番組に出演。ゲストはカワサキストリートミュージックバトル3代目GPの井上 侑
【横浜ブリッツイベント「ハマストンベリー vol.1」】
→ ご招待頂いたので、観に行きました。
●7月2日(金)
【tvk打ち合わせ】
→ 新規事業の提案などを行いました。
【夢見ヶ崎動物公園にて打ち合わせ】
→ 9月に開催するさいわい街かどコンサートについて打ち合わせ。
●7月3日(土)
【アークシップ全体MTG】
→ 毎月1回開催している定例MTG
以上、活動報告でした。
2010.07.03 Sat 12:13
7/1はNHK横浜のラジオ出演後、横浜ブリッツのイベントにご招待頂いたので行ってきました。
イベントは、横浜ブリッツの自主事業で「ハマストンベリーvol.1」
ライブだけでなく、敷地内に屋台も出てましたね。

今回ライブを観るだけでなく注目したかったのは会場の使い方。
去年から横浜ブリッツのレンタル方法が「全館」ではなく、1階の前の部分だけなど部分的にレンタルすることで割安委になるプランが出来たのです。
これだと立ち見で300は余裕で入る。
頑張れば4~500名位いけるかもしれない。
割安なのは平日だけなので、アークシップとしては難しいけど、何か新たな企画をブリッツでやることが以前と比べて現実的になったのは確か。
妄想してみますか、妄想・・・・
2010.07.02 Fri 15:22
「新しいランチを開拓する事に情熱を燃やし続ける」私、長谷川がお送りする美味しいランチの紹介コーナーです!!
毎週金曜日にアップ中!!
今日は、先週・先々週とはがらっと変わり、最近新たなオフィスビルやマンションが完成しはじめた横浜駅東口にある、おしゃれ~~~なお店です。
そごうを越えて、ベイクォーターも越えた更に奥。
横浜の雑踏から解放されてのんびりムードが漂う横浜駅の新たな場所にお店はあります。
店内は非常に天上が高い!!
しかも、入口側は全てガラスなので、かなりの開放感!!

お店のイメージは「南国ビーチのカフェ風」と行ったところでしょうか。
このお店の雰囲気ですから、土日は結婚式の2次会などが多く開かれてます。
スピーカーも設置され、イベント開催を意識した造りになってます(こういう視点は職業病)
さて、この日頼んだのはポークジンジャー。

値段はドリンクが付いて1,000円。決して安くはない・・・・
こういうお店って値段は高いけど料理があまり美味しくない場合が多いとあまり期待していなかったのですが、良い意味で期待を裏切られました。
お肉は歯ごたえがあり、ソースも美味しくて、満足!!
気持ちを切り替えたい時に行くならお薦めなお店ですね。
【お店プロフィール】
お 店:GIinger's Beach(ジンジャーズビーチ)
ジャンル:レストラン
地 区:横浜地区
住 所:横浜市神奈川区金港町3-1 コンカード横浜1F
最寄り駅:神奈川駅(京急線)*徒歩12分
毎週金曜日にアップ中!!
今日は、先週・先々週とはがらっと変わり、最近新たなオフィスビルやマンションが完成しはじめた横浜駅東口にある、おしゃれ~~~なお店です。
そごうを越えて、ベイクォーターも越えた更に奥。
横浜の雑踏から解放されてのんびりムードが漂う横浜駅の新たな場所にお店はあります。
店内は非常に天上が高い!!
しかも、入口側は全てガラスなので、かなりの開放感!!

お店のイメージは「南国ビーチのカフェ風」と行ったところでしょうか。
このお店の雰囲気ですから、土日は結婚式の2次会などが多く開かれてます。
スピーカーも設置され、イベント開催を意識した造りになってます(こういう視点は職業病)
さて、この日頼んだのはポークジンジャー。

値段はドリンクが付いて1,000円。決して安くはない・・・・
こういうお店って値段は高いけど料理があまり美味しくない場合が多いとあまり期待していなかったのですが、良い意味で期待を裏切られました。
お肉は歯ごたえがあり、ソースも美味しくて、満足!!
気持ちを切り替えたい時に行くならお薦めなお店ですね。
【お店プロフィール】
お 店:GIinger's Beach(ジンジャーズビーチ)
ジャンル:レストラン
地 区:横浜地区
住 所:横浜市神奈川区金港町3-1 コンカード横浜1F
最寄り駅:神奈川駅(京急線)*徒歩12分