2008.08.31 Sun 20:46
8/28(木)は、毎月1回レギュラー出演させていただいているNHK横浜のラジオ番組「よこはまサウンドシャトル」でした。
今回は9月6日に行うおとバンについてと、そこに出演する社会人バンドYAN楽団のボーカル秋山さん、同じくボーカルのとしやさん、ギターしんやさんと出演しました。
今までのラジオ出演とは違い、完全に大人でしたね。
おとバンは今40代が最も多いので、諸先輩達ばかりです・・・
YAN楽団はおとバン仲間でも付き合いが古く、ARCSHIP立ち上げ前からのおつきあいです。
実は、このレギュラーを受けた時からいつかおとバン・YAN楽団にお願いしたいと思ってました。プロを目指しているバンド達はテレビ・ラジオに出演する機会はあるけど、社会人でバンドをやっている人たちには滅多にない機会です。
アークシップとしては、プロを目指すだけではない音楽の楽しみ方を提供したい、その代表格がおとバンです。そのおとバンで働きながらバンド活動を楽しんでいるYAN楽団は一つの象徴的なバンドだったので、紹介したかったんですよね。
NHK横浜に感謝です!!!
追伸
出演した3人は家族・会社の人たちに宣伝しまくってきたそうです。
スポンサーサイト
2008.08.14 Thu 20:22
今日は二宮で開催する「にのみやなかい ミュージッククエスト」のテープ審査に参加しました。アークシップは、審査協力として審査員の調整などを行っています。

東海道線で平塚駅を越えると、急に景色が変わりますね。周辺は畑などがあり、とても緩やかな風が吹いていました

まだ答えは出ていないのだけど、同じ神奈川でも横浜や川崎と二宮ではミュージシャンが求める事が違うと思う。藤沢・湘南とも同然違ってくる。どういう内容のイベントを行うことが、地域のイベントとして価値があるのか、この点について今後考えて行きたいと思う1日になった。
もっと言えば、渋谷・新宿・下北など中央で求められる事と一地方都市である神奈川で開催するイベントもどういう内容が良いのかを考える必要があるのだろう。

東海道線で平塚駅を越えると、急に景色が変わりますね。周辺は畑などがあり、とても緩やかな風が吹いていました

まだ答えは出ていないのだけど、同じ神奈川でも横浜や川崎と二宮ではミュージシャンが求める事が違うと思う。藤沢・湘南とも同然違ってくる。どういう内容のイベントを行うことが、地域のイベントとして価値があるのか、この点について今後考えて行きたいと思う1日になった。
もっと言えば、渋谷・新宿・下北など中央で求められる事と一地方都市である神奈川で開催するイベントもどういう内容が良いのかを考える必要があるのだろう。
2008.08.12 Tue 20:23
8/3(日)の湘南藤沢まちかど音楽祭セカンドステージ善行会場で演奏した「明日葉(あしたば)」のギターボーカルがとても良かった!!
まだ高校生なんだけど、しっかりと弾いていたし、エフェクターなどもこだわっていた。テレキャスって音作りが難しいけど、嫌な高音もなくいい音だった!!
普通高校生は、早弾きにはまったり無駄に音をひずませたりするもんだけどね・・・
残念ながらファイナルに進めなかったけど、イベント後に「ギター凄く良いね」と声をかけたら、とても喜んでくれた。
思ったことをアーティストに伝えることは、アーティストにとって意味のある物になると信じて、今後も伝えていくようにします。

まだ高校生なんだけど、しっかりと弾いていたし、エフェクターなどもこだわっていた。テレキャスって音作りが難しいけど、嫌な高音もなくいい音だった!!
普通高校生は、早弾きにはまったり無駄に音をひずませたりするもんだけどね・・・
残念ながらファイナルに進めなかったけど、イベント後に「ギター凄く良いね」と声をかけたら、とても喜んでくれた。
思ったことをアーティストに伝えることは、アーティストにとって意味のある物になると信じて、今後も伝えていくようにします。

2008.08.11 Mon 20:07
感動した!
ゴールした瞬間本当に嬉しく思った。
インタビューで何も言えないとタオルで顔を隠した時にまた感動した。
1人で事務所のテレビを見ながら、感動してました。
どれくらい練習が必要だったのか、どんな思いでこの4年間を過ごしたのか想像も出来ないので、軽々しい事は言えません・・・
一つだけ言えるのは、
「北島選手金メダル本当におめでとう!!」
これだけです。
追伸
それにしてもがっかりしたのは、そんな北島に対し「チョー気持ちいい」と言うように誘導したインタビューアー。仕方なさそうに答えていたのが気の毒。あのレースが全てを物語っているのに・・・・いかにもテレビ的なやり方で残念でした。